展開図を切り抜くのに使います。
展開図の折り目にハサミでスジを入れるときに使います。
木工用と書かれていますが、紙にもバッチリです。のりを使う場合は液状のものをお使いください。
机を傷つけないよう作業をする場所です。カッティングマットが文具店で売られています。新聞紙やダンボールで代用できます。
展開図の印刷には「ケント紙(し)」という、厚めの紙を使います。
ハガキが印刷できるプリンターでしたら問題なく使えます。普通のプリンターでOK!
文房具店で「A4(エーヨン)サイズのケント紙をください」と言えば買えます。
1枚15〜25円が相場。100枚単位で売られていることも多いです。
(簡単なモデルや慣れた方でしたら普通紙でも可能)
(★100円ショップにあるA4サイズの画用紙も使えるようです。これならお手軽です★)
Copyright 2001-2005 INAZUMA Inc. All rights reserved.